価 格 ★★★★☆
先 生 ★★★★☆
生 徒 ★★☆☆☆
サポート ★★★★☆
■特徴
時間割がほかとは違う。
1日の授業を、9時から13時までぶっ続け(途中20分の休憩あり)
週20時間なので、他の学校と同じ時間を学ぶ。
その分、午後の時間は有意義になる。
働くこともできるし、無料の補修を受けることも可能。
こちらも
ITの専門クラスがあったりとステップを踏める。
■クラス分け
7段階と細かく、
かなり上級の英語まで学べる。
■サポート
日本人のサポートがいるため、相談しやすい。
自身もワーホリで来てから学び、
帰国後にまたニュージーに来てしまったとのこと。
とても親近感のわく、かわいらしい方。
■生徒の出身国バランス
日本人急増中。
韓国人も急増中。
英語以外は禁止のはずなのに日本語が飛び交う。
下から中くらいのレベルのクラスは向上心が見られない。
■総評
値段もそこそこ。
校長先生自らがIELTSの試験対策をする点で、
先生の評価はできる。
(逆の見方もあるがポジティブに)
主観だけど、体験で入った
IELTSのクラスのチャイニーズが気にくわなくてダメだぁ・・・。
いや、僕のレベルが低いのが一番ダメなんだけども・・・。
がんばります・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿