2011年3月12日土曜日

地震災害ツイッター・モバイル活用情報

save_japanのサイト
・ハッシュタグがまとめられています。地域別。秋田もあるよ

【非公式RTをしてはいけない理由(引用)】
→助けを求めてるTweetを非公式RTすると、助けの必要が無くなった後でもずーっと拡散し続けて、ご本人の元に助けが集まり続ける。公式RTなら、ご本人が助けが不要になった際にtweetを削除すれば拡散が止まる。故に、善意でRTするなら公式RT
【非公式RTとは】
・非公式RTというのは人の発言に"RT"をつけて「RT @~ うにゃうにゃ」と発言するやつで、
これをされると元の発言が何時の物か分からなくなるし、
その情報が古くなったり、
間違いで削除されても延々と残ってしまうので公式RTを使いましょう


確信のある情報を流しましょう
正式な情報を伝えるツイッターアカウントの一覧がtwinaviで公式発表されました。噂/デマに振り回されず、これらのツイートおよびソース付きの情報を参考にするようにしましょう。

ソフトバンク無線ラン解放
ソフトバンクWi-Fiスポットの無料開放について SoftBank

ライブドア
ライブドアが無線LAN無料開放。SSIDは「free-online-ld」。基本的に認証なし。もしWeb認証が出る場合は、IDが「01@free@lw」「02@free@lw」「03@free@lw」パスワードは「livedoor」を。

世界中が日本のために祈ってる
ハッシュタグ #prayforjapan

→ 追記 少し画像大きく見れます。コチラ
→ 追記 応援サイト追加です コチラも!

【softbank @masason 孫正義 】
震災で亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げます。
国内向けSMSを1週間無料化します。

【電話は控え、メールは新着問い合わせ】
auより
「ご面倒をおかけして大変申し訳ございませんが、auは端末で「新着メール問合せ」でEメールを受信することができますので、Eメールを受信されるお客さまはご自分の端末で操作をお願いします」
→ 全キャリア、メールは自動受信しません。新着問い合わせしてください。

ツイッターで公式携帯サイト
ツイッター社が、地震関連情報の公式携帯サイトを立ち上げました。緊急情報の入手、伝達のために活用して下さい 

twinaviでもまとめサイトあります。


無事.me
無事を確認できるサイトです。

秋田県横手市の情報まとめサイト(他の自治体もやって欲しい・・・。)

秋田情報 東日本大震災

KDDIのケーブル断絶(朝日新聞)
東北以北と関東以西の通話不能

【3/12 10:00】停電復旧
・東能代
・三種町  

【3/12 11:00】停電復旧
・八郎潟町
・五城目の一部(八郎潟より)  

【3/12 昼】
増田町地域局近くのガソリンスタンド2カ所営業してます。
渋滞はしていますが…知覚のコメリでは灯油の販売も行っている模様です

【3/12 昼】
【確認情報】会議終了し確認。
秋田火力2・3・4号機中、復旧した2号機に加え3号機も運転再開。
4号機は起動準備中。4号機は本日中の再開に向け準備中とのことです。 がんばろう秋田。 save_akita

【12:50】
秋田自動車道の二ツ井白神インターチェンジから能代南インターチェンジの上下線で通行止めが解除

【3/12 14:00】
秋田市で確認が取れている給油のできるスタンドは現在4か所。

・秋田市役所裏の大民石油、
・臨界十字路の協和石油、
・将軍野東の港北石油、
・外旭川の富士鉱油。
各店ともガソリンがなくなるまで販売を続ける。 #save_akita #jishin #helpme #earthquake #akita

【3/12】
井川町 エネオスさくらSS
五城目町 大川小学校前 ガソリンスタンド

五城目ジャスコ 災害物資販売・食品
五城目ダイサン 食品
大久保ダイサン 食品
コメリ     災害物資

【3/12 14:49】
秋田市八橋 パブリ営業確認

【3/12】
高速道路は秋田南〜横手間13:30に開放されました。
横手〜湯沢間も開放された為、これにより北上方面以外は開通になるようです。
がんばろう秋田。 #save_akita #yokote

【3/12 14:55】
十文字町のガソリンスタンドは全滅です。
→ 増田ローソン前、出光のガソリンスタンド復旧。渋滞です。

・泉地区のグランマートやってます。

・明田地区14:13電気復旧
・外旭川三千刈は復旧済み

・泉地区のスーパードラッグアサヒ
15時より一部商品の販売再開。粉ミルクや紙オムツが必要な方は店員に申し出て下さい、との貼紙

・【注意 受け入れを制限】
潟上市の藤原記念病院
羽後町の町立羽後病院
由利本荘市の本荘第一病院
では停電のため救急患者の受け入れを制限中

・泉南三丁目のらーめん亭かぜ、営業してます。餃子の持ち帰りができる、との貼紙

・美郷町の断水は一部復旧。今日の給水は午後5時から午後7時まで

・北欧アンティーク パウセ
パウセでは携帯充電できます!RT @koukoukou128: 秋田市楢山登町 有楽町、新しくできたLAWSON前 の青い鳥のレストラン、イルマ 北欧アンティークPause入居ビル 前にて、おにぎり、焼き鳥丼 カップサラダ等を販売致します


・泉金ノ町サンクス、17時から営業再開との貼紙。電池、充電器はありません


【一酸化炭素注意!】 
・練炭やバーベキュー用の炭、もしくは発電機を室内で使用するのは危険です。
・換気はもちろんのこと、使用しないようにしてください!


・秋田市は14日、市内すべての小学校、中学校を休校に。それに伴い、児童館と児童センターも14日は閉鎖

【秋田市内の電気復旧】

●13時発表
秋田市内の停電復旧状況(12日13時現在、秋田市HP)
土崎、八橋、手形、山王、茨島、南通り、川尻大川端、寺内、保戸野、
旭北、楢山、上北手、豊岩、四ツ小屋、千秋、河辺、新屋、川尻、雄和。以上の一部地域

→【17時現在 復旧まだ!】手形地区はまだ
→【16:20 八橋の一部ではまだ復旧していません】

追加復旧
【17:05】土崎東地区
【17:18】大町地区通電!!


【16:10】横手市の山内 の電気復旧


・秋田まるごと市場、営業しているとのこと。 (#beta_nagi2004 ライブ http://moi.st/126314 )

・臨海十字路のコスモ石油、ケーズ電気側(山王通り)の入り口から入ると15分ほどで給油できました


【16:25】秋田県潟上市 電気復旧 


横手市の災害情報サイト

【16:27】au 秋田市内で復旧見込み

【16時前後】ガソスタ情報
・仁井田の宇佐美
・その向かいのエネオス(1台20Lまで)
・秋田東署向かいのコスモ
この3つは目で確認した。 との情報!!

東日本大震災の翌日にすべきこと

人や地域情報(消息)を探そう!(Google Person Finder)

元気の出るつぶやきを集めました


漏電火災に注意!
 電気復旧に気をつけること!(ツイッターより抜粋)
地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
漏電による二次災害(火災)は防ぎましょう。

→ okwaveより、詳しい説明

支援物資の正しい送り方

献血について
献血協力について赤十字血液センターに問合せてみた。
『①今すぐ必要となる分の備蓄はあります。
②今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
③献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。』
結論:血液鮮度の関係上、呼びかけがあってからの協力が一番助かるとのこと。

・救援物資より義捐金
→ よく知っている会社、団体以外は詐欺の可能性があります!

「東北地方太平洋沖地震」支援のためのTポイント募金はこちらから。【PC/スマホ】 【携帯電話モバイル】 ※1ポイントから可能。※各都道府県の災害対策本部などを通じて、全額寄付されます。

義捐金まとめのサイト


ペットの避難の仕方
被災地でペットを避難所にお連れできないとお困りの方!!
動物愛護団体が預かりをしてくださるそうです! #jisin

・関東から東北で電力不足!
関東100万世帯で1kWの炊飯を夕方4時までに済ませておくだけで、
電力供給が危機を迎えるピーク時電力を100万kW減らせます。
たったそれだけで救える命があります。
皆さん、命を救えるお手伝いをお願いします。
病院の電気を止めないで!

→ 携帯とかパソコンとか、充電するものは今のうちに。3/12 18~20時のピーク時を、節電のピークに。

災害による心の傷に注意 PTSDを防ぐ
【二次災害に注意】
理由なく怯える、外出が怖い、手が震える、言葉が出ない、頭痛、怒りっぽい、
これらに思い当たる症状がでてる方は注意。
放置するとPTSDにつながる恐れも。

→ 対策は話すこと。
怖いなら怖いと感情を言葉に。
溜め込むは危険。
安否確認が一段落したら次に自分の心配もしてあげましょう

・病院確保
透析のできる病院一覧(北海道や東北はもちろん全国ついてます)

・家が壊れた被害者さんへ
住宅再建に必要な「被害認定」はもう少し落ち着いてから始まります。ここで住宅の「全壊」「半壊」等を自治体が判定します。今回の場合は被災者生活再建支援法の適用はほぼ確実ですので、「全壊」の場合は最大300万円の支援が出ます。ですので、被害認定の前に慌てて取り壊さないように。もし早急な取り壊しが必要な場合はデジカメ等で被害状況を詳細に記録しておくことをお勧めします。被害認定結果によって、その後受けられる支援の内容に差が出ます。

今できること(「今、東京からできること」)