31th,Dec
年越しそばならぬ、年越しうどん!!
前にいたバッパーのイベントに乱入!
そばはアレルギーの人がいたら大変だから、
ってことらしいけど、
小麦アレルギーは心配しなくていいのか・・・と疑問。
そばアレルギーはそばを食べる習慣の無い人にもあるんだろうか?
※ネット検索しました(ソースは各自ググッてくださいw)
アレルギーは「一度食べたことがあるものにしか起こらない」だそうです。しかしながら、そば粉を使ったシリアルなど、海外にもそば粉は少なからずあるので、アレルギーを気にする必要があります。日本ではアレルギーとしてポピュラーですが、海外ではそばが知られていない分、気を配る必要があります。
と、言うことで大量のうどんw
これはスタッフだけじゃなく、
ゲスト(お客さんたち)も食べられるフリーフードになるからです。
ただ、半日以上水に漬けていたので、
ぶにゃんぶにゃん・・・。
![]() |
業務用かと言うほどの量w 比較のデジカメケースがこんなに小さいw |
年越しうどんをすでに昼に食ってしまった僕らはもうやることがない。
夜にはカウントダウンがあるっていうから、
ハグレーパークに行くことに。
![]() |
どうやら夕方からライブをやってるらしい! |
![]() |
遠くに見えるステージでライブ。 家族や友達で来てる人が多かった! こういう時は屋台が気になるw |
カウントダウンして、
花火も見て、
帰り道は変なギャグでずっと笑って帰った。
![]() |
謎のパフォーマー! ファイアーダンスしてたw |
帰り道に、
すれ違う人、すれ違う人が
「Happy New Year!!」
と言っていく。
友達が急に向こうから歩いて来た人とハグしたから
「知り合い?」
と聞くと、
「いや、しらん! 手を広げてきたからw」
とのことw
俺、人見知りだけど、
なんだかこういうのは好きかもしれない。
知らない人でも笑顔で挨拶。
昔はやってたなぁ。
今の日本は近所を知らない人がたくさんだなぁ。
知らない外国人と笑顔でハグできる日本になって欲しい。
(※ 排他的ではなく、好奇心と笑顔が増えればいいって意味で)
日本にいながら年越しそばやら何やら食べてないゎw
返信削除馬乗りたい…
馬乗りにおいでw
返信削除