クライストチャーチに来てから始めたクライミング。
その中でもロープを使わないボルダリングをやっている人から、
ひょんなことでキャッスルヒルに連れて行ってもらうことになりました。
ここはボルダリングをやっている人なら世界中の誰もが知ってるくらい有名な場所。
なんと前日にシューズも手に入れて、
メッカに踏み入れることができますw
いつもは5~8人だけど、今回は12人で行くとのこと。
僕みたいな素人が・・・
あぁ、それだけで憂鬱に・・・。
でも、せっかくだからがんばりたい!
今回連れて行ってくださったジャパンチーム(勝手に命名)は、
ブログやユーチューブの更新もしているとのことで、
地元のボルダーにも有名なんだとか!
(↓リンクを見てみてください)
Live @ Castle Hill
到着後、落ちた時用のマットを持って、少し山を登ります。
![]() |
ぬり壁の大群が行進していくw |
![]() |
このようにゴツゴツの岩が転がってる。 たぶん、ボルダリングやらなかったら、 素通りしてるだろうなw |
![]() |
岩には目印がつけられないから、 どの岩がどのレベルで、 なんていうコースなのかを 攻略本(ガイドブック)を見ながら戦略を練る。 |
![]() |
ライオンキング 「心配ないさ~♪」 |
![]() |
人より大きい岩がゴロゴロ。 登るポイントに移動するだけで息が切れるw |
![]() |
つるつるに見える岩にも、 微妙な凹凸があって登れるんだとか・・・。 この1つの岩に、4つぐらいコースがある。 右の人と左の人は違うコースにチャレンジ。 裏にあと2つある。 |
![]() |
ここは上級者用の岩。 僕は岩に寝ながら写真撮るだけw |
![]() |
遠めで見るとこんなにゴツゴツ! |
![]() |
岩の奥には緑が広がっている。 |
![]() |
楽しく帰るぬり壁たち |
なんだかとってもすごい経験になりました。 ヤンキー座りでセンターいただきましたw |
0 件のコメント:
コメントを投稿