久々の更新はクライストチャーチでのバッパー生活についてです。
僕は数時間の仕事(掃除、運転)をする代わりに宿代がタダになる”エクスチェンジ”をしています。
食費だけで滞在できるってことです。
毎日、
・シーツを洗って、
・部屋を掃除して
・トイレを掃除して
・ごみを分別して
たまに
・車でお客さんを迎えに行く
ようなことをしています。
シフト制で、だいたい1日3時間くらいかな。
僕は午後から夜は別のパートタイムジョブ(バイト)を探しているので、
午前でエクスチェンジの仕事は終わりのことが多いです。
![]() |
1回に干しきれないほどのシーツがある日も・・・。 |
![]() |
枕シーツも毎日替えます。 |
![]() |
Notice Bourd (掲示板) ・仕事情報 ・車売ります などなどの情報が満載 |
![]() |
クライストチャーチの地図 |
●バス
クライストチャーチには「メトロ」バスがあります。
大きく分けて3種類。
・市内循環
・郊外行き
・空港行き
日本のSuicaみたいなタッチ式のカードもあります。
![]() |
中央バス停「Bus exchange」が 地震の影響であっちにいったりこっちにいったり・・・。 |
![]() |
メトロカードがあると、 2時間以内なら何$ 1日なら何$ と上限が自動的に適用されるのでお得! でも作るのに10$かかる・・・。 |
クライストチャーチからバスで30分。
「ダイアモンドハーバー」
へ行くフェリーが出ています。
(乗ってないけど)
![]() |
フィッシュ&チップスはどこでも健在w |
●運動不足に筋トレ
食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活・・・。
仕方が無いので部屋で筋トレw
●ラグビーワールドカップ決勝
こっちはラグビーの試合があるとホントにお祭り!
普段は人が歩いてないようなクライストチャーチでも、
この日ばかりは
「今までどこにいたのよ!?」
ってくらい来てた!
![]() |
巨大モニュメント! よく見ると下に僕写ってますからね! |
![]() |
みんなビッグスクリーンの場所取り。 知らない現地の子供たちとタッチラグビーして試合開始を待つw |
●ハグレーパーク
クライストチャーチの真ん中にある大きな公園。
ラグビーワールドカップのビッグスクリーンもここが会場。
クライストチャーチはとにかくガーデニングの街。
いろんな花があるのです。
●クライミング ( Climbing )
新しい趣味が増えましたw
ここはクライミングスタジオで、
壁を登ります。
・入場料 15$
・シューズレンタル 5$
・ハーネストレンタル 5$
(落ちても大丈夫なようにつけるやつ)
![]() |
専用スタジオは歩いて30分くらいのところ。 MoreHouse ave のカウントダウンの近く。 |
![]() |
レセプション わくわくするぜ~! |
![]() |
一人が登る時に、一人はロープで補助(ハーネスト) |
![]() |
10mくらいでこの高さ。 最初はむっちゃ怖いけど、 慣れるとスルスル登れる。 |
クライミングは、
腕力と柔軟性が必要。
それって僕には無い要素w
筋トレがんばらないとw
外の階段を裏から腕だけで懸垂のように登っていく練習をすることにした。
ひじから手首までがパンパンになって、
毎回死ぬほど筋肉痛になる・・・。
●仕事
地震の影響で
「外国人より現地人を雇え」
という御触れが出ているらしく、
なかなか仕事が決まらない。
移動して、
・フルーツピッキング
・農場
・日本食レストラン
でも探すかなぁ。
オークランドに帰って稼ぐことも考えてる。
もうとりあえず南島を観光で1周しちまおうかとすら・・・。
11月でひとまず区切りをつけます。
移動するか、留まるか。
うむ。
次の更新はいつになることやらw
0 件のコメント:
コメントを投稿