ベトナム料理をごちそうになった。
アイラブベトナム。
僕のことを歩くスプリングロールと呼んでもらいたい。
ご存知の通り、
国際レートとして、ベトナムは低い方。
つまり留学できるのは
医者の子供や社長の子供とかの上流階級だけ。
つまり、
この友達たちの家にはお手伝いさんがいて、
料理はしたことがないし、養子でたくさんの兄弟がいるとのこと。
ベトナムでは料理したことが無い
と言っていたのに、むちゃくちゃ包丁さばきがすごいw
負けた・・・。
俺、クックになりたいw
![]() |
ライスペーパーに、餡。 早く食いたい。 そのままでも食えそうw |
![]() |
湿らせたライスペーパーで優しく巻きます。 センスが問われる! 昔、餃子を包むのを手伝ったのを思いだしたw |
![]() |
透明でキレイ。 個性のある春巻きができましたw |
![]() |
半分くらいひたる油で揚げます。 家で揚げ物すると、 大量の油が廃棄されるからちょっと気が引けるw |
![]() |
ひっくり返して、いい色! |
![]() |
じゅるじゅる。 早く食いたい。 かぶりつきたい。 |
![]() |
超いい色してまんなぁ!! ひき肉多目でうまい! タレは、刻んだにんにくを薄めた酢の中に入れて、 お好みでチリを入れましょう! |
![]() |
手前はサラダ! 豚の耳の千切りがコリコリでうまし。 チキンスープもベトナムのハーブで個性的! |
ランチを食って、解散。
コーヒー飲みにスタバに入って、
外が騒がしい。
なんと今日は、
オールブラックス(ニュージーランド代表)の
ラグビーワールドカップの壮行会!
急遽見に行くことにw
でも、すごい人・・・。
こないだの日本の歓迎式の倍は人いたな。
警備は5倍くらいいた。
到着までは生ライブがあったし、
さすが、国で一番の人気スポーツの代表チームは違う!
日本は予選がオールブラックスと一緒。
ボコボコにされるだろうけど応援したい!
せっかくだから日本の試合を見に、
スタジアムに行きたいなぁ。
チケットは試合ごとに値段が違う。
日本 vs フランス 約$100
NZ vs フランス 約$300
そんくらい違うw
決勝トーナメントになると$500くらいする。
飛行機と宿はほとんど売り切れ。
すでに街には観光客が増え始めてる。
9日金曜日には開会式が市内の港であるから、
すごい人だろうけど行きたい!
花火も上がるらしいし!
チケットを買いに行ったが、
日曜日だったので
まだ日が明るいのに閉まってた。
生春巻はつくるけど揚げたのは食べたこともないなぁ!
返信削除生春巻大好き!!
おいしそ!
>なおちゃん
返信削除揚げたのの方がメジャーやろw
今回のは、餃子に近かったw