続きましてこちら。
入国までの道のり!
・入国審査
・検疫
・空港からオークランド市内
もう、何がなんだか!
やっぱり英語力ってあるにこしたことはないねw
■入国審査
もうね、これが一番心配w
フォロワーのソーイチさんが
アメリカ?かどっかに入るときに
「ビザの取得から1ヶ月たってただけで相当聞かれた」
と言っていたので、覚悟はしてた。
でも、
俺は何を言われたって、わからないからな!!
と言うことで、もちろんすんなりいくわけなく。
「お前はあっちだぜ、boy!」
と言わんばかりに首をひねらせ指示する審査官。
宴会の途中で席を立つ中堅管理職みたいにヘコヘコ進む僕。
いっぱい待ってる人がいるだけ安心w
観光客や修学旅行生はあたり前だけどすんなり通っていく。

劣等感だぜ!
「あ、あいつ怪しまれてる!」
って小バカにしてるんだろう!?
と思ったら先に待ってる人より早めに呼ばれた!
さて、荷物を受け取り検疫を受ければ、無事入国だ!
■検疫
●荷物の受け取り
荷物は羽田からなので、関空で見ていない僕は少し不安だった。
待てど待てど出てこない荷物。
同じ便で来た人たちも待ってる。
来ない~・・・。
lost baggageか?
そしたら麻薬犬が近寄ってきて
クンクン
(ドキドキ)
クンクン
(ドキドキ)
何事もなく移動。
もうね、
何にもなくたってドキドキする性格。
嘘発見機をつけたら嘘じゃなくたって反応が出ると思う。
5mくらい離れたところのお姉さんに犬がクンクン。
犬を連れた警察がお姉さんに話しかけてる!
どういうことだ!?
と思ったら
「Where are you from?」
っぽいことを言っていた。
どうやら Number3gate らしい。ここは1番w
盗み聞きをして俺も移動w
すぐ見つかったw
●検疫
その荷物の前に両替をしておこうと思った。
日本よりはrateがいいけど、それでも空港は高い。
そう、僕は今日本円しか持っていない。
とりあえず日本の財布に入っている5000円だけ両替した。
何かいろいろ言われたけど、さっぱりわからないw
空港から市内へ行けるだけの現金があればいいと思う。
荷物や両替にてこずってたら、列に並ぶのが遅くなってしまった。
修学旅行生の後ろになってしまい、大行列。
検疫は心配してなかったけど、
唯一ひっかりそうだと思ったのは
「靴の泥」
だね。
ニュージーランドはビザとか観光とか比較的とりやすいし、
日本みたいなマニュアル的な融通の利かなさってあんまりない。
でも環境保護には厳しい。
生態系を狂わす可能性があるものは特に敏感。
まぁ、今はどの国もそうなんだろうけど。
何言ってるかわからないまま、検疫を通る。
やっぱり泥をむっちゃ見られた!けど、あらかじめ落としておいたこともあり
手でシッシッってされたw
そういえば検疫なのに、
前にいたら東南アジア系のお兄さんは
ベルトを外し、ジッパーのある服も脱いでたな。
![]() |
これは Duty Free ね! |
0 件のコメント:
コメントを投稿